【12/8開催】「ポジティブなこころの特性を理解するセミナー ~自分・他者・社会への理解を深める~」
ポジティブなこころの特性への理解を深め,自己理解や他者理解につなげる
日々の業務の中でストレスフルな出来事に直面し,自分自身の心を平穏に保つことはなかなか難しいことです。また,自分自身や他者のよい面に気づいてコミュニケーションをとることも大切なことです。しかし,自分自身の中の「よい心理的な特性」は,どのように理解したらよいのでしょうか。
このセミナーでは,こころの中のポジティブな側面に注目して,分解することを試みます。ひとつひとつの心理的な機能をモジュールのように捉え,それぞれの心理特性に意識を向けてみましょう。ポジティブなこころの特性への理解を深め,自己理解や他者理解につなげることを目的とします。自尊感情や楽観性など、さまざまな心理特性について,自分自身にあてはめて考えてみましょう。
講師は、早稲田大学文学学術院 文化構想学部教授 小塩 真司氏が担当します。新入職員~管理職職員の幅広い方が対象です! ぜひご参加ください。
開講日:2023年12月8日(金)13:00~17:00(オンライン)
申込締切:2023年11月24日(金)18:00
対象:新入職員~管理職職員