• 大学職員

【大学行政管理学会連携】12/17(水)開催「学校法人会計及び中長期財政計画の策定について」

学校法人会計基準の概略、基本金、中長期財政計画について知る

財務に関する知識と分析力は、大学職員にとって必須のスキルの一つと言えます。
特に、法人の持続的な運営を考えるうえで重要な「基本金」の概念は、テキストを読むだけでは理解が難しいという声が多く聞かれます。

そこで、このセミナーでは同じ職員の立場である一般社団法人大学行政管理学会財務研究グループが、
2025年度に施行された改正学校法人会計基準の概要と、学校法人特有の基本金に関するナレッジをお伝えします。
ご自身の法人における諸課題を解決し、将来的な改善や改革を推進するために必須となる中長期財政計画策定プロセスの概要についても詳細にレクチャーします。

受講者同士のディスカッションを通じて、財務上の課題を自ら設定し、解決策を導き出す力を養いましょう。
持続可能な法人運営に貢献できる人材となるための強力な機会を提供します。ぜひご参加ください。

【講師】
一般社団法人大学行政管理学会 財務研究グループ
野村 浩(のむら ひろし) 学校法人東洋大学 経営企画本部事務室 室長
丹羽 祐輔(にわ ゆうすけ) 学校法人武蔵野大学 大学入試事務部 部長
田島 睦浩(たじま あつひろ) 学校法人神奈川大学 事務局次長 兼 財務部長

​​​​​​​開講日:2025年12月17日(水)13:00~17:00(オンライン)
申込締切:2025年12月3日(水)17:00
対象:財務・経営企画等 初級者・中級者

※大学行政管理学会会員の方は割引がございます。
大学行政管理学会から送信された本セミナーのご案内メールに割引コードの記載がありますので、ぜひご利用ください。

セミナーの詳細を見る >

みなさまのご受講を、心よりお待ち申し上げております。

お問い合わせCONTACT

各種セミナーや研修・サービスなどについて、ご不明な点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
© Waseda University Academic Solutions Corporation. 上に戻る